今月のお誕生会は11日(月)に行う予定でしたが、
体調不良等で登園が少ないため、21日(木)に行うこととなりました。
12日(火)の枚方保育所園庭開放は当園で感染症が流行っているため中止
7日(木)枚方保育所交流(枚方保育所での感染症の蔓延)→26日(火)に変更となっています
再度の変更があるかもしれませんが、その場合はHPにてお知らせします。
今月のお誕生会は11日(月)に行う予定でしたが、
体調不良等で登園が少ないため、21日(木)に行うこととなりました。
12日(火)の枚方保育所園庭開放は当園で感染症が流行っているため中止
7日(木)枚方保育所交流(枚方保育所での感染症の蔓延)→26日(火)に変更となっています
再度の変更があるかもしれませんが、その場合はHPにてお知らせします。
いよいよ今週末に生活発表会がありますね!
会場は初めてメセナ枚方で行います
合同での発表会は5年ぶりなので、2歳児さんの保護者の方は前年度の子どもたちを思い出して懐かしみながら、1歳児さんは来年の発表会をイメージしながら、0歳児さんは初めての発表会を楽しんでできればいいなと思います
【行事用連絡先】
当日急なお休みがありましたら下記の連絡先までご連絡ください。
070-7659-2718
※この番号は行事や緊急時に使用する連絡先です。
【場所】
会場の場所は メセナ枚方別館 2階多目的室
住所 大阪府枚方市新町2-1-5
駐車場 ※駐車場代は自費でご準備ください。
【時間】
事前アンケートの記載時間から変更があります。
10時30分~11時30分(受付10時20分)
→ 10時15分~11時15分(受付10時00分)
※時間を間違えないように来場してください。祖父母や親せきが来場する場合はお伝えください。
【プログラム】
1.注意事項説明
2.開式の言葉
3.園長挨拶
4.全員入場、写真撮影、(うた)あさの歌
5.ひよこ組うさぎ組発表
①(うた)手をたたきましょう
②(ダンス)ピカピカブー
③(表現遊び)だるまさんが・だるまさんの・だるまさんと
6.ひつじ組発表
①(うた)ABCのうた、勇気100%
②(ダンス)おとこのこ チグハグ、おんなのこ アイドル
③(劇あそび)てぶくろ
※終了は11時15分を予定しています。11時30分には全員退室してください。
【持ち物】
持ち帰り荷物を入れる大きな袋、お茶などを入れた水筒、靴袋
レジャーシート(観覧席は椅子のご用意もありますが、前列はレジャーシートが必要になります)
【座席】
座席は観覧席前列はレジャーシート持参の座席、後列椅子約20脚を用意する予定、最後列はビデオ撮影用の立見席となります。
園のカメラ用の場所は確保する予定の為、使えない場所もあります。
今回の発表会は本来予定していた人数より大幅に多くなる予定のため、前列の場所取りは譲り合ってお座りください。
インフルエンザやコロナウイルスが減少傾向にありますがまだ学級閉鎖等が続いています。
発熱した場合(予防接種を打っている場合は発熱が緩やかなことがあります)、必ず受診し感染症でないことを確認してください。
当園では感染症を広げないためにも今まで以上に室内の消毒や換気を行っています。特に発熱がある場合はご自宅でゆっくりと療養し、登園するようにお願いします。
感染した場合は、次の登園時に医師の意見書が必要です。
入園のしおりをコピーするかHP下部の書類のダウンロードを行って医師に記入してもらってください。
https://itsuki-hoiku.com/wp-content/uploads/2021/01/f6be85c7fbd8602bafa89723234f6512.pdf
市役所から
インフルエンザの流行状況、予防についてのお知らせがあります。
枚方市の学級閉鎖状況 (最新情報)
この記事はパスワードでロックされています。パスワードはお問い合わせください。
この記事はパスワードでロックされています。パスワードはお問い合わせください。
この記事はパスワードでロックされています。パスワードはお問い合わせください。
この記事はパスワードでロックされています。パスワードはお問い合わせください。
今日の給食のメニュー🍴
さといもごはん
ほっけの塩焼き
切り干し大根の炒め煮
豆腐の味噌汁
アレルギーメニュー
ほっけの塩焼きを豚そぼろに変更
この記事はパスワードでロックされています。パスワードはお問い合わせください。
この記事はパスワードでロックされています。パスワードはお問い合わせください。