この記事はパスワードでロックされています。パスワードはお問い合わせください。
明日の教室の場所をお伝えするのを忘れていました💦
サプリ村野 2階203会議室です!
明日は荷物の搬入等で園に電話連絡しても取る事が出来ないことがあります。
園連絡先 072-848-1647 に繋がらない場合、緊急連絡用携帯 070-7659-2718 にご連絡ください。
※サプリ村野の駐車場は数に限りがあります
※クラスによって受付、開始時間が異なりますので、お間違いのないようお越しください。
また、遅刻も厳禁です!
※持ち物は運動会のお知らせに記載していますので、忘れないようにお持ちくださいね!
きょうの給食🍴
里いもごはん
魚の塩焼き
ひじきの炒め煮
豆腐のみそ汁
【お願い】
○検温について
市の要請により送迎される保護者の皆様も朝の検温をお願いしております。測定した数値は連絡帳の検温記入欄上に記入してください。
【お知らせ】
○上着はカバン掛けの右側にかけますので、降園の際はお忘れのないようにしてください
【おねがい】
○衣替えの準備をお願いします。
園での服装は、Tシャツを持ってきてください。装飾品の付いているもの不可
※ジーパンは生地がかたく自分で着脱しにくいです
※カーディガンやパーカー類などのボタンのある服は、子どもだけでは着れません
※ジャケットはジッパーのものでフードのないものをご準備ください
※サイズがぴったりのものや伸びにくい生地のもの、フリル・チュール等の装飾品が付いているものは着脱しにくいです
※丈の長いものは子ども同士で裾を踏んでしまいケガの原因となります
※ボタン・装飾品は取れた場合に誤飲の原因となります
着脱の練習をしていますので、子どもに合った服をご準備ください。
この記事はパスワードでロックされています。パスワードはお問い合わせください。
この記事はパスワードでロックされています。パスワードはお問い合わせください。
いつもいつきっこや絵本読み聞かせの集いの参加ありがとうございます。
今月のいつきっこ(おもちつきと絵本の会)は
10組の参加希望があり、2階保育室を使用してであれば全員参加可能となりましたので、
参加希望の方は当日忘れ物と遅刻のないようお越しください。
お餅を食べる時は、お子様の誤嚥に注意してください!
厚生労働省から以下の書類の通達がありましたので、お知らせします。
01 【事務連絡】新型コロナウイルス感染症と季節性インフルエンザの同時流行を見据えた保育所等における感染対策の徹底について
通達のとおり、園では感染対策をさらに徹底していきますが、
4ページの2.①にある通り、発熱にかかわらず、咽頭や咳、頭痛等普段と異なる症状がある場合は登園を控えていただくこともあります。
きょうの給食🍴
ごはん
八宝菜
わかめスープ
写真撮り忘れました💦
【お願い】
○検温について
市の要請により送迎される保護者の皆様も朝の検温をお願いしております。測定した数値は連絡帳の検温記入欄上に記入してください。
【お知らせ】
○上着はカバン掛けの右側にかけますので、降園の際はお忘れのないようにしてください
【おねがい】
○衣替えの準備をお願いします。
園での服装は、Tシャツを持ってきてください。装飾品の付いているもの不可
※ジーパンは生地がかたく自分で着脱しにくいです
※カーディガンやパーカー類などのボタンのある服は、子どもだけでは着れません
※ジャケットはジッパーのものでフードのないものをご準備ください
※サイズがぴったりのものや伸びにくい生地のもの、フリル・チュール等の装飾品が付いているものは着脱しにくいです
※丈の長いものは子ども同士で裾を踏んでしまいケガの原因となります
※ボタン・装飾品は取れた場合に誤飲の原因となります
着脱の練習をしていますので、子どもに合った服をご準備ください。
この記事はパスワードでロックされています。パスワードはお問い合わせください。
この記事はパスワードでロックされています。パスワードはお問い合わせください。