保護者様へのお知らせ

2月28日(水)の献立

給食の給食🍴

パン

揚げ魚のレモン風味

キャベツのソテー

かぶのスープ

アレルギー食

パン→ご飯

揚げ魚のレモン風味→豆腐と豚肉の豚丼風

かぶのスープ→ベーコン除去

: ひなまつり前撮り ひつじ組

この記事はパスワードでロックされています。パスワードはお問い合わせください。



: ひなまつり前撮り撮影 ひよこ・うさぎ組

この記事はパスワードでロックされています。パスワードはお問い合わせください。



2月27日(火)の献立

今日の給食🍴

ビビンバ風炒め物

卵とコーンのスープ

 

アレルギー食

卵とコーンのスープ(卵除去)

今日のおやつ

米粉ときな粉のマフィン

 

2月26日(月)の献立

今日の給食🍴

ご飯

肉じゃが

ひじきのふりかけ

豆腐の味噌汁

今日のおやつ

ちんすこう

進級にあたっての注意事項 ひよこ・うさぎ組

~進級にあたって~
☆4月1日(月)~5日(金)に、45リットル半透明ゴミ袋(厚み0.015㎜50枚)と箱ティッシュ200組5箱とスポーツ振興240円に名前を書いてご持参ください。

☆3月28日(木)の最終登園日には荷物を全て持ち帰っていただきます。新年度にはロッカーの位置が変わっているので、ご注意ください。

☆新年度に向けて入園のしおりの見直しをおねがいします。

◎衣類について
当園では、園生活の中で何度も着脱の練習をします。お子様自身が困らないように成長に合った自分で着脱しやすい服装で登園、持参してください。

〈園での服装〉
肌着・・・春夏秋はタンクトップ、冬は半そで(夏は肌着なしでも可)
トップス・・・無地もしくはプリントTシャツやトレーナー
ズボン・・・ジョガーパンツ、サルエルパンツ、ストレートパンツでウエストがゴムの物

(※スパッツは足を通しにくい、ジーンズは生地が伸びにくい為好ましくないです。ゆとりのあるサイズで着脱しやすい物をご用意ください)
靴下・・・0、1歳児はくるぶし丈、2歳児はクルー丈
上着・・・フードのないジッパー式
靴・・・開口部が広くマジックテープが太い物(子どもの足に合ったサイズの物)

■0歳児は立てるようになればロンパース不可(肌着も含む)。オムツもテープ式からパンツ式に変更してください。

☆全ての持ち物にお子様の名前をわかりやすい場所にフルネームでご記入ください。

: 避難訓練 ひつじ組

この記事はパスワードでロックされています。パスワードはお問い合わせください。



: 2月避難訓練 ひよこ・うさぎ組

この記事はパスワードでロックされています。パスワードはお問い合わせください。



: いつきっこ(染め布体験) ひつじ組

この記事はパスワードでロックされています。パスワードはお問い合わせください。



TOP