お知らせ

※必読※【熱中症警戒アラートと戸外活動について】

年々気温の上昇が問題視されており、熱中症にかかるリスクも高くなっています。

在園している0歳児から2歳児の子どもは特に体温調節機能が整っておらず、熱中症だけでなく体調不良を起こしやすいです。

今年度から環境省から暑さ指数(WBGT)をメールで受信できるようになっており、熱中症リスクに備えることができるようになりました。

当園では、黒球式温湿度計を使用し暑さ指数(WBGT)を測定し、警告表示が危険の場合は戸外にでないということにしています。

7月から始まるプールも同様にその対応で行います。

そのため、プールバッグを持ってきてもできないこともあります。

安全に戸外遊びやプール遊びを行うための対応をご理解ください。

 

ガレージプールは、暑さ指数(WBGT)の危険の場合、大雨の場合は実施しません。(小雨の場合は実施することもあります。)

大雨の場合は、プールバッグを持ってこないようお願いします。

 

25日にアップされたプールについても合わせてお読みください。

https://itsuki-hoiku.com/2024/06/25/%e2%80%bb%e5%bf%85%e8%aa%ad%e2%80%bb%e3%80%90%e3%80%807%e6%9c%88%e3%81%8b%e3%82%89%e3%81%ae%e3%83%97%e3%83%bc%e3%83%ab%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84%e3%81%a6%e3%80%80%e3%80%91/

 

 

 

【幼稚園、こども園パンフレット】

6月22日(土)いつきっこで進路相談会がありました

 

鴻池学園第二幼稚園、春日東野幼稚園のチラシをすでにお渡ししました。

楠京阪幼稚園のパンフレットを園で5部預かっていますので、ご希望の方はお申し出ください。

 

その他見学会等のパンフレットもありますので、園玄関に置いてあるものをご自由にお取りください。

【 7月の土曜日イベント参加申し込み 】

絵本よみきかせの集い

7月13日(土)10:00~11:00

場所:樹保育所宮之阪園1階保育室

誰でも参加可★ 申し込み締め切り 7月12日(金)

https://forms.gle/8mxMU2VNdGv4fpgG9

 

7月のいつきっこ

大人 一次救命AED講習会 、子ども おもちゃ作り、プール遊び

時間:10:00~11:30

時間内訳 10:00~11:00 大人一次救命・AED講習会、子どもおもちゃ作り

11:00~11:30 プール遊び

場所:大人 樹保育所宮之阪園1階保育室

子ども 樹保育所宮之阪園2階保育室

⇩内容チラシ⇩

7月いつきっこ 一次救命・AED講習会

⇩参加申し込み⇩  申し込み締め切り7月22日(月)

https://forms.gle/d8oEjqEbTE3YtfAW6

 

【 手足口病の流行状況の警報レベル超えについて 】

枚方市役所から通達がありましたのでお知らせいたします。

 

大阪府健康医療部保健医療室長より

手足口病の流行状況の警報レベル超えについて(周知)
日頃より、本府保健医療行政の推進に御協力いただき、厚く御礼申し上げます。
標記につきまして、令和6年6月6日付けで報道発表を行いましたので、お知らせいたします。
現在、大阪府内では手足口病が例年より早く流行しています。第22週(5月27日から6月2日)
の大阪府内における定点あたりの患者報告数は「6.11」となり、警報レベルの「5」を超えました。
つきましては、感染症対策の推進及び啓発に御協力いただくとともに、内容について御了知
の上、周知をお願いいたします。

 

【大阪府ホームページ(令和6年度感染症法関係通知)】

https://www.pref.osaka.lg.jp/iryo/osakakansensho/reiwa6nent.html

【大阪府ホームページ(報道発表資料)】

https://www.pref.osaka.lg.jp/hodo/fumin/o100050/prs_50901.html

【大阪府ホームページ(手足口病について)】

https://www.pref.osaka.lg.jp/o100050/iryo/osakakansensho/teashikuchi.html

【 子育てサロンこむすび 】

宮之阪商店街に子育てサロンがあるのを知っていますか?

≪こむすびについて≫

宮之阪商店街では地域の方々のために様々な取り組みを行っております。
その一つがこむすび(子育てサロン)です。
ここに来れば日々のあれこれやモヤモヤを誰かとおしゃべりできる、そんな場所になればと思っています。

宮之阪中央商店街内のスペースを使って、毎月、子育てサロンを開催しています。
樹保育所の保育士による読み聞かせや製作(手形など)を行っていますよ!

 

場所:宮之阪中央商店街内(オドリバ)
枚方市宮之阪1丁目22-15宮之阪ハイツ弐番館2F

 

参加する場合はLINEの登録をお願いします★

https://lin.ee/6FIWa2B

 

6月のこむすびのチラシはコチラ★

こむすびチラシ(第3水曜日)

【 5月のいつきっこの参加者と詳細について 】

いつも園のイベントに参加いただきありがとうございます!

5月のいつきっこの給食試食会ですが、

参加希望いただいた方全員参加できることが決定いたしました😋

当日は、参加費(大人300円、小学生200円)をお釣りがないようにお持ちください。

その他の持ち物は、大人(水分、手拭きタオル)小学生(水分、手拭きタオル、必要な場合は給食セット)、子ども(水分、手拭きタオル、給食セット)です。

また、参加者は全体で31名となりましたので、1階保育室と2階保育室に席を分けています。

当日の配席表を見て席におつき下さい。

 

給食の献立は

ごはん
主菜 鯖のごま味噌焼き
副菜 切り干し大根
汁物 豆腐のみそ汁
デザート フルーツのクラッシュゼリー ※変更あり

※大人と小学生の割りばし、デザートスプーンはご用意しています

 

おねがい

〇給食はできる限りの残さず食べてください。

〇お子様が園内を歩き回ったり走り危険と判断した場合は退室いただくこともありますので、お子様から目を離さないようにしてください。

〇配膳のお手伝いをお願いします。

〇食器の片付けやごみの分別にご協力下さい。また、テーブルにふきんを設置していますので、食べこぼしがないようにきれいにしてからご帰宅いただくようにお願いします。

その他注意事項等は、玄関貼り出しをしますので、貼りだされたらご確認ください。

 

 

 

 

5/13更新【 感染症状況のお知らせ 】

こんにちは!

今年度は4月にほとんどの児童が体調不良で休むことなく登園することができました。

全国ではRSウイルス感染症が流行しており、

現在、園でも  のRSウイルス感染者がいます。

5月に入り気温差や湿気もあり、鼻水、咳が出ている児童が増えています。

38℃を越える発熱があった場合は、病院への受診をしてください。

感染症にり患している場合は、保育園に一報をお願いします。

 

熱が下がったからと言ってウイルスが完全にいなくなったというわけではありません。その他の症状(鼻水、咳、食欲不振など)で眠れない、ご飯を食べないなど、園での集団生活が送れない場合は家庭保育をお願いします。

入園のしおりの【感染症について】【健康】も合わせてお読みください。

 

※RS感染症にり患後登園可能となった場合は登園届(保護者記入)が必要となります。入園のしおりをコピーするかHPからダウンロードしてすべて記入し保育者に手渡しで渡してください。

↓ 登園届 ↓

https://itsuki-hoiku.com/wp-content/uploads/2021/01/ae78aaf0816799d62ce4bf34f4205baf-3.pdf

【 6月のイベント申し込み 】

※参加希望された方で記名がない方がいます。人数確認ができませんので、再度入力をお願いします。

 

新年度が始まり子どもたちも少しずつ新しい環境に慣れてきましたね!

樹保育所でもまだまだ楽しいイベントで盛り上げていきたいと思っていますので、

ぜひ参加してくださいね🌟

 

絵本読み聞かせの集い

6月8日(土)10:00~11:00

↓ 申し込みフォーム ↓

https://forms.gle/EnisLxttDwynN2Vf6

申し込み締め切り6月7日(金)

 

 

いつきっこ

卒園児ママによる進路相談会(幼稚園、こども園)

6月22日(土)10:00~11:30

↓ 詳細 ↓

6月 卒園児相談会

↓ 申し込みフォーム ↓

https://forms.gle/B52r2Tmonb8unrLJA

申し込み締め切り6月10日(月)

 

※詳細追加※【 5月の土曜日イベント申し込みフォーム 】

 

5月11日(土)絵本読み聞かせの集い

10:00~11:00 樹保育所宮之阪園保育室1階

↓ 申し込みフォーム    〆切5月10日(金)

https://forms.gle/D9BNGfexQE6P8GsY7

 

※5月のいつきっこは在園児行事となりますので、一般からの参加はできません

5月25日(土)いつきっこ(給食試食会)

11:30~13:00 樹保育所宮之阪園1階2階保育室

参加費 大人300円/人、小学生200円/人、未就学児まで 無料

↓ 詳細

5月 給食試食会

↓ 申し込みフォーム  〆切5月7日(火)

https://forms.gle/9uhBc1wXdsWkqEGD7

 

【 令和6年度 土曜日行事 】

土曜日の絵本読み聞かせの集いやいつきっこの年間日程出ましたのでお知らせします!

予定は変更することもありますので、随時HPにてお知らせしますね

土曜日行事日程

 

行事参加希望の方は、HPの申し込みフォームからお願いします!

TOP